今回が3回目となるnikom館下夫妻のお話。
プライベートでは「北海道出身なのに?」なんて思うことも多々ありました。
環境が変われば、色々と変わるのだな〜と改めて実感。
また、あわせて最近のnikomさんの作品を紹介です。
大扉、キャビネット、キッチン収納の4点。
どれも、これまでのお話通りの「丁寧な仕上がり」の作品だな〜と。
どうぞお話と作品をご覧ください。
プライベート編
1.仕事以外の趣味はありますか?
昔はキャンプへ行っていたけれど、田舎にこしてきてそれもなくなったな〜。(夫)
北海道の頃はスキーも気軽にいけたたけど、関東に来てからはそれもしんどくなったし。(妻)
やっぱり趣味も木工かな〜。(夫)
え〜、キャンプやってたんだ〜。というか、北海道のほうがいなかでしょ〜。
それこそ北海道の頃はしょっちゅう行ってたんですよ〜。それに住んでいたところは田舎じゃなかったですし。(妻)
木工は趣味でもやってるの?
やってるってほどでもないかな〜。本当はスキーに行きたいけど、北海道のころと比べると、えらく大掛かりになっちゃうんだよね〜。
2.この一年で購入して一番良かったものは?
ヨーグルトメーカー!(妻)
これインスタにあげてたでしょ!みたよ。そんなに気に入ってるの?
毎日のように作って食べてますよ〜。手軽にたくさんできるので。(妻)
一回にどれぐらいできるの?
1リットル近く作れますよ〜。(妻)
3.この一年で購入して一番後悔したものは?
ティーポット!(妻)
どうして?
大きすぎちゃって、重くて…。ダメでした。(妻)
4.すきな本はありますか? また、人におすすめするのなら?
「ボンちゃんは82歳、元気だよ!」 なんです。もともと知り合いの方なのですが、ハンセン病を克服したお話なんです。ぜひ、色々な方に読んでほしいです。(妻)
5.座右の銘は?
「明日は明日の風が吹く」(夫)
そうだよね。そういう気持ちがないと、商売始められないよね〜。僕なんか以前は、1日の売り上げに一喜一憂していたけど、今はなるようになるとしか思ってないなよ…。
本当に、商売やってると波があるよね〜。(夫)
6.子供の頃の夢は?
子供の頃に「宇宙飛行士」になりたかった(夫)。
「パン屋・ケーキ屋」(妻)。
「宇宙飛行士」なりたかったのは小学生の頃?
そうそう、その頃。きっかけは覚えてないんだけど、なりたかったんだよね〜。(夫)
今は「雑貨屋さん」だし、商売に憧れてるね。親近者にも自営業のひと多いの?
そんなことないですよ〜。ただ単に、食いしん坊だっただけですから〜。(妻)
7.自分だけの大切な場所はありますか? あるならどんな場所?
いっしょう懸命考えたんだけど、特にないです(夫婦)
そうなんだ〜。工房ってこともないの?
二人で話したんですけど、そういう感じでもないんですよね〜。あ、ヒュッテって答えればよかった!(妻)
いやいや、そういうお世辞は要らないから。持ち上げられるの好きじゃないから、やめて!笑
素直に受け取ればいいのに〜。(妻)
8.スマホで最後に撮った写真はなんですか?
「工房に遊びに来た野良猫」。(夫)
「息子」。(妻)
その野良猫は頻繁にくるの?
最近よく来るんだよね。昨日の晩も、家の裏で喧嘩してたよ。(夫)
女性は小さな子供がいると、子供の写真を撮る人多いだろうね。
日々、成長しますからね〜。(妻)
9.突然今日、何の心配もなしに休みになったら何をしたいですか?
「温泉旅行」(夫婦)
泊まりで出かけたりするの?
息子が生まれてからはコロナの影響もあって行ってないんだよね〜。なので、骨休みに。(夫婦)
10.もし一つ何でも夢が叶うとしたら?
一年くらいけて全県をゆっくりと回りたい。(夫)
交通手段は?
車。(夫婦)
だよね〜。
運転は苦にならないんだよね〜。それに、電車の移動はかえって疲れちゃうよね。(夫)
いいね、ロードトリップ!
遠くへ行きたいね〜。(夫)









